2025年4月15日~6月1日にかけて京都府立堂本印象美術館で開催される特別企画展「伊東深水 時代の美、つややかに」に関する情報を紹介します
京都には歴史を感じられるスポットや、さまざまな観光名所がたくさんありますが、アートを楽しめる場所も豊富にあります!この特集では、京都を中心とした各地の最新&注目のアートスポットや展覧会などをご紹介します!
2016年に白沙村荘 橋本関雪記念館 MUSEUMで開催された「LAVRENTY BRUNI」が、春爛漫の京都で再び開催!
細見美術館(京都・岡崎)にて9月7日~11月24日まで開催の「美しい春画ー北斎・歌麿、交歓の競艶ー」をもっと楽しめる情報をお知らせします!
細見美術館では「澤乃井櫛かんざし美術館所蔵 ときめきの髪飾り―おしゃれアイテムの技と美―」展覧会を8月4日(日)まで開催中です。
本展覧会は、京都・祇園に生まれて芸妓となり、後に東京で料亭の女将として活躍した故・岡崎智予氏が、熱き思いで収集したコレクションを散逸させることなく、見る人にときめきを届け続ける澤乃井櫛かんざし美術館の精華をお楽しみいただけます。
展覧会とあわせて、ご紹介するお店にも足を運んで、あなたのお気に入りを見つけてみてはいかがですか。
龍谷ミュージアムで開催の春季特別展「文明の十字路・バーミヤン大仏の太陽神と弥勒信仰-ガンダーラから日本へ-」に関するイベントや最新情報をご紹介します。
京都府立堂本印象美術館で2023年12月9日~2024年2月25日かけて開催の企画展「若き日のロマン、大正時代の印象さん」に関連する情報を紹介します。
大谷大学博物館にて、10月10日(火)~11月28日(木)まで開催中の開館20周年特別展「古典籍の魅力2023」に関するお知らせを更新します。
京都府立堂本印象美術館にて2023年6月18日~11月23日にかけて開催の企画展「大好き!印象の動物・鳥・昆虫」に関連する情報を紹介します。
2023年9月9日~10月15日まで泉屋博古館で開催中の「泉屋ビエンナーレ2023 Re-sonation ひびきあう聲」に関連する情報をご紹介します。
京都国立近代美術館にて2023年7月19日~9月24日にかけて開催の企画展「開館60周年記念 走泥社再考 前衛陶芸が生まれた時代」に関連する情報を紹介します。
龍谷ミュージアムにて9月16日(土)より開催の秋季特別展「みちのく いとしい仏たち」の関連イベントや新着情報を発信します。