茶室古香庵 特別公開 「染司よしおか 京の七夕 ― 吉岡幸雄作」展示紹介

茶室古香庵 特別公開 「染司よしおか 京の七夕 ― 吉岡幸雄作」展示紹介

現在「細見コレクション 集う人々ー描かれた江戸のおしゃれー」が開催中の細見美術館。今年の1月には特別展「日本の色-吉岡幸雄の仕事と蒐集-」が開催され、関連イベントとして「特別展示 吉岡幸雄 季節の飾りと書斎再現「俤」」が行われました。今回は染司よしおかの協力のもと、七夕をテーマにした室礼が7月31日・8月1日の2日間で特別公開されました。(なお13(金)、14(土)、15(日) 10:30~15:30でも公開を予定。詳細は細見美術館公式Twitterをご覧ください。七夕は棚機(たなばた)に由来し、糸や針の技の上達を願う「乞巧奠(きっこうでん)」の儀とも呼ばれます。染織に携わる者にとって、とりわけ大切な節句です。吉岡氏が青・赤・黄・白・黒に紫を加えた六彩を梶の葉、繭玉とともに展示します。その模様をご紹介します。​

                          

                 

入り口

【展示構成】

染和紙「天の川」 朱塗り高盤に梶の葉 糸巻 五彩の糸かざり

梶の葉かざり 吉岡幸雄 遺影 糸巻

書院

糸巻

室中

生糸 みすや針 糸巻棚 繭玉 糸巻  梶の葉に六彩の染布

(陰陽五行の色、青・赤・黄・白・黒に吉岡の思い深き高貴の色、紫を加えたもの)

六彩の綛糸 糸巻

 


 

お茶室を見学したい方は、銅鑼を鳴らしてスタッフの方へ伝えます。

 

染和紙「天の川」 朱塗り高盤に梶の葉 糸巻 五彩の糸かざり

可愛らしい糸巻があちこちに並んでいます。

梶の葉かざり 吉岡氏の遺影 糸巻 

繭玉 糸巻棚 糸巻

みすや針 生糸

つやつやとした生糸にみすや針が。

 梶の葉に六彩の染布

陰陽五行の色、青・赤・黄・白・黒に吉岡の思い深き高貴の色、紫を加えたもの。

「日本の色展」ではガラス越しに展示されていましたが、今回の展示では直に色を楽しむことが出来ます。

 

六彩の綛糸

つややかで美しい絹糸。

 

13(金)、14(土)、15(日) 10:30~15:30を予定。

※止むを得ず公開日時を変更する場合があります。公開状況は細見美術館公式Twitterをご覧ください。

 


8月15日まで開催、展示の様子はこちらから