国内最大のバスケットボールトーナメント「第94回天皇杯・第85回全日本バスケットボール選手権大会」2次ラウンドが、京都を含む全8会場で開催されます。ファイナルラウンド出場をかけた熱い戦いを応援しましょう!
京田辺の豊かな自然の中で、名所と旧跡を巡り歩く「第21回 一休さんウォーク2018」。あなたも健康づくり・体力づくりのために参加しましょう!
女性ゴルファーの普及と競技力向上を目指し、第23回京都女子アマチュアゴルフ大会を開催します。
スポーツの秋。京都の名門ゴルフ場で爽やかな汗を!一日お楽しみ下さい!
アマチュアゴルファー京都no.1を決める『京都府ゴルフ選手権』を開催します。
ただ今エントリーは、男子69名 女子17名。今年は誰がNo1に?ご声援ください!!
みんなで歩こう!2018「第41回滋賀県民健康ウォークのつどい(おおつ健康フェスティバル協賛)」を開催します。ご家族やお友達と一緒にご参加ください。(無料)
学研都市を舞台に、今年もけいはんなサイクルレースが行われます。全国から集まったサイクリストたちの、スピード感と迫力満点のレースをぜひご覧ください(観覧自由・無料)。
「第39回滋賀県勤労者選抜早朝野球選手権大会」を開催します。各地域から選抜された強豪9チームが県ナンバーワンの座を目指し熱戦を繰り広げます。ご声援ください。
大津を舞台に、夏の琵琶湖を彩るオープンヨットレース「第20回SAILおおつ」を開催します。ご参加ください。
「第9回びわ湖カップ少年サッカー大会(U-11)」を開催します。全国各地のトップレベルの少年サッカー32チームが希望が丘文化公園に集まり熱戦を繰り広げます。ご声援ください。
戦後まもなく始まった『全京都女子ソフトボール大会』は、今年で70回を迎えます。
歴史ある大会にご声援ください。
湖国学童野球の甲子園「第49回滋賀県学童野球選手権大会決勝大会」を開催します。9地区の代表(昨年優勝の湖東地区は2チーム出場)計10チームが紫紺の優勝旗を目指します。
京都府内の小学生バレーボールチームの頂点を争う「2018全京都小学生バレーボール大会」が7月28日(土)から4日間、京都市右京区のハンナリーズアリーナ及びスポーツ会館体育館で開幕します。今年は京都府バレーボール協会創立90周年となる記念の大会です。子どもたちのハイレベルな試合をお楽しみください!
京都の小学生球児にとっての「夏の甲子園」ともいえる中信杯。1969年に始まったこの大会は、今年で50回の節目を迎えます。50回目の夏、京都の頂点に立つのはどのチームか。選手のご家族・お友達はもちろん、地域のみなさんも、そしてかつての中信杯プレーヤーの方も、ぜひ球場でご声援ください!
「京都サンガ応援企画」Facebookページでは、2018年夏のホームゲーム4試合を対象にサマーシーズン応援キャンペーンを実施します。サポーター記者になって、「京都サンガ応援新聞」の記事を書きませんか?
滋賀の最強チームを決する「滋賀県知事杯 第63回 滋賀県総合バスケットボール選手権大会」を開催します。
本大会は、第94回天皇杯・第85回皇后杯全日本バスケットボール選手権大会チーム選考を兼ねています。
京都最強チームを決する「2018年度京都府バスケットボール選手権大会」を開催します。
本大会での優勝チームは、第94回天皇杯・第85回皇后杯全日本バスケットボール選手権大会への出場権を得ます。
5月26日(土)サンガ観戦記念新聞の発行!ブースで写真を撮って自分だけの新聞を手に入れよう!Facebookへ写真を投稿すると抽選でプレゼントが当たる!
毎年恒例の天皇杯全日本サッカー選手権大会。天皇杯を手にするのは果たしてどのチームか。全88チームが各地で熱い戦いを繰り広げます。ぜひ観戦をお楽しみください。
女性の社会参加を促し、運動の機会が少ない人々にその機会を提供する第20回京都新聞杯生き生きソフトバレーボール大会を開催します。
第35回滋賀県リレーカーニバルを開催します。また、当日は記録会をリレー種目以外で同時開催します。ご声援ください。