毎年恒例の天皇杯全日本サッカー選手権大会。全90チームの中で天皇杯を手にするのは果たしてどのチームか。各地で激戦が繰り広げられます。
滋賀にて開催される1回戦をぜひお楽しみください。
京都の学童野球の頂点を争う中信杯「全京都学童軟式野球選手権大会」が7月17日から開幕します。総勢約200チームが見せる熱いプレーにぜひ球場でご声援ください!
セレマカップ第54回京都少年サッカー選手権大会を開催します。
京都府内の119チームが参加し、府の上位リーグと地域リーグに分かれ、1年を通して戦います。
熱戦を繰り広げる京都のサッカー少年たちにぜひご声援を!
球春到来!新しいチームで京都府の学童軟式野球の頂点を競う「春の中信杯」が始まります。子どもたちの野球人生の出発点を見つめつづけてきた本大会は、今回で50回目の節目を迎えます。
セレマカップ第53回京都少年サッカー選手権大会を開催します。
今年は京都府内の119チームが参加しています。
府内各地の球技場で熱戦を繰り広げるサッカー少年たちにご声援をお願いします!
毎年恒例の天皇杯全日本サッカー選手権大会。天皇杯を手にするのは果たしてどのチームか。全52チームが各地で熱い戦いを繰り広げます。ぜひ観戦をお楽しみください
「第72回全京都女子ソフトボール大会」を開催します。
小学・中学・高校・レディースの4部門で行います。
ご声援ください。
※今大会は高校の部は8月、その他の部門は9月に開催します
3月8日(日)、早春の都大路を疾走する 天皇陛下御即位記念「天皇盃 第31回全国車いす駅伝競走大会」が開催されます。熱い戦いにご声援ください!
※2/27 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、開催中止が決定しました
今年も開催されます「京都マラソン」
ぜひ沿道から応援ください。
―自然を駆け抜けよう―
全日本びわ湖クロスカントリー大会(全日本びわ湖クロカン)と、全国中学生クロスカントリー選手権大会(全国中学生クロカン)を合わせた“BIWAKOクロカン2020”を開催します。本大会は日本陸上界における中長距離選手の普及・育成・強化に貢献するとともに、広く陸上競技への関心を高め、地域や世代を超えて脚力強化や健康増進にも活用いただける機会を提供します。会場はびわ湖を擁する滋賀県の希望が丘文化公園です。美しく広大な芝生エリアをはじめ、豊かな自然に設定された全国有数のクロスカントリーコースを駆け抜けてください。
全国47都道府県から集った女子ランナーが新春の都大路を駆け抜ける「皇后盃 第38回全国都道府県対抗女子駅伝競走大会」を開催します。
郷土への思いをのせてタスキをつなぐ選手たちに、熱いご声援をよろしくお願いします!
◆2022年1月2日の第43回新春びわこ健康マラソンは、ランナーや市民の皆さまの安全を考慮し、開催を中止いたします。予めご了承ください◆
新年2日、びわこの景色を望みながら、一年の健康を願い走る「新春びわこ健康マラソンIN大津なぎさ」が開催されます。ふるってご参加ください。
国内最大のバスケットボールトーナメント「第95回天皇杯・第86回全日本バスケットボール選手権大会」2次ラウンドが、京都を含む全8会場で開催されます。ファイナルラウンド出場をかけた、選手たちの熱戦にご声援ください!
烏丸御池の交差点で2日間限定のイベントを開催!!
ぜひお越しください!!
ゴルフにはベストシーズン!名門の京都ゴルフ倶楽部・上賀茂コースで、日ごろの練習の成果を思う存分に発揮しませんか?女性だけで、明るく楽しくファッショナブルにプレーしましょう!
京田辺の豊かな自然の中で、名所と旧跡を巡り歩く「第22回 一休さんウォーク2019」。あなたも健康づくり・体力づくりのために参加しましょう!
本年度のアマチュアゴルファー京都no.1を決める『京都府ゴルフ選手権』を開催します。今年の会場は、名門!田辺カントリー倶楽部!!
沢山のご応募、ありがとうございました。
組合せが決まるまで、しばらくの間お待ちください。
みんなで歩こう!2019「第42回滋賀県民健康ウォークのつどい(おおつ健康フェスティバル協賛)」を開催します。ご家族やお友達と一緒にご参加ください。(無料)
「みんなでカラダをうごかそう」をテーマに「KYOTO Sports Day 2019」を開催します!
さまざまなスポーツの子ども向け体験会に加え、各競技の地元ゆかりの選手を招いた体験イベントなどを実施。一般参加の「京都大運動会」や飲食エリアなど、だれもが気軽にスポーツを楽しめる一日に!
学研都市を舞台に、今年もけいはんなサイクルレースが行われます。全国から集まったサイクリストたちの、スピード感と迫力満点のレースをぜひご覧ください(観覧自由)。