ICOM京都大会開催記念 京都ミュージアムウォーク~歩いて学ぶミニトリップ~ 明治150年記念事業

ICOM京都大会開催記念 京都ミュージアムウォーク~歩いて学ぶミニトリップ~ 明治150年記念事業

京都のミュージアムや文化施設を歩いて巡るガイド付京都ミュージアム散策ツアーです。
(株)らくたびの経験豊富なガイドによる話術巧みでユーモアたっぷりのツアーです。
明治維新150周年記念として、明治関連内容も盛り込んだ2コースをご案内します。
ぜひご参加ください。

■参 加 費  各コースとも3000円(入館料込)
■定   員  各コースごと30名先着順
■お申込方法  京都いつでもコール
電話・FAX・インターネットで「京都いつでもコール」へお申し込みください。
 「催し名」「郵便番号」「住所」「氏名」「ふりがな」「電話番号」「FAX番号(お持ちの方)」「E-mailアドレス(お持ちの方)」「同伴者人数(1名まで)」をお伝えください。
・電話=075-661-3755(午前8時~午後9時)
・FAX=075-661-5855
・インターネット(次のHPにアクセスし、応募専用フォームよりお申し込みください。)
 =(パソコン)http://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000012821.html
 =(携帯電話)http://www.city.kyoto.lg.jp/mobile/main/page/00000180068.html
■申込期間 平成30年1月5日(金)~3月4日(日)

3月10日(土)ミュージアムと近代建築を楽しむ
三条通散策ツアー
~大西清右衛門美術館、紫織庵、京都文化博物館と三条通周辺の近代建築群を楽しむ~

三条通に面する大西清右衛門美術館には、約400年にわたる茶の湯釜の伝統と技を受け継ぐ釜師・大西家歴代による茶の湯釜や茶道具が展示されています。今回は、「春の野にあふ 釜と茶道具」をご覧いただきます。

町家や寺社仏閣のイメージの強い京都ですが、実は近代西洋建築も数多く残っています。三条通を散策しながら、重要文化財である京都文化博物館別館をはじめとする明治以降の近代建築群をご案内します。

京のじゅばん&町家の美術館 紫織庵では、華やかな長襦袢の鑑賞や、「日本の近代建築の父」武田五一と数寄屋の名工・上坂浅次郎、和洋建築巨匠のコラボレーションによる近代京町家建築技術の粋をお楽しみください。

行程
【集合】13時:京阪電車三条駅 高山彦九郎正之像(通称:土下座像)前→三条大橋→弁慶石→近代建築群(外観)→京都文化博物館→中京郵便局(外観)→大西清右衛門美術館→京のじゅばん&町家の美術館 紫織庵(16時頃解散予定)※歩く距離:1.8㎞

 

 

3月24日(土)ミュージアムと明治維新の史跡を巡る
京都御所周辺散策ツアー
~明治維新の舞台・京都御所、相国寺承天閣美術館、同志社大学創始者・新島襄旧邸と同志社大学構内の近代建築を楽しむ~

京都御所では、歴代天皇が即位した紫宸殿や新政府最初の会議である「小御所会議」の舞台となった小御所などをご覧いただきながら、平安時代から明治維新を経て現在に至るまでの、歴史の移りかわりを感じていただきます。

薩長藩士が眠る墓地もある相国寺敷地内には、伊藤若冲作品を多く所蔵する相国寺承天閣美術館があり、相国寺のみならず金閣寺・銀閣寺が守り続けてきた国宝や重要文化財に指定された寺宝などをご覧いただけます。

1985年、京都市指定有形文化財に指定された新島旧邸では、木造2階建ての和風建築に洋風の手法を取り込んだ造りの建物や、当時まだ珍しかった板張りの床や洋家具など、新島襄・八重夫妻の暮らしぶりがわかります。

行程
【集合】13時:地下鉄今出川駅 北改札前→同志社大学近代建築群(外観)→相国寺 承天閣美術館→京都御所→新島旧邸(16時頃解散予定)※歩く距離:3.5㎞