■日時:令和元年11月30日(土)午前10時~午後4時45分
■会場:京都市動物園 レクチャールーム
■内容:
☆★第1部 基調講演★☆
午前10時~午後0時15分
「いのちをつなぎ,いのちが輝く動物園」片山博昭氏(京都市動物園園長)
「日本美術の謎は動物園で解く?!」佐々木正子氏(嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学学長)、坂本英房氏(京都市動物園副園長)
「保全のデザイン」佐藤哲也氏(神戸どうぶつ王国・那須どうぶつ王国園長)
午後1時~午後2時30分
「共存のデザイン」坂東元氏(旭川市旭山動物園園長)
「命を伝えるデザイン」池田泰子氏(嵯峨美術大学教授)
☆★第2部 総合討論「~そして美術に何ができるのか」★☆
午後2時45分~午後4時45分
ファシリテーター:池田泰子氏(嵯峨美術大学教授)
パネリスト:佐々木正子氏(嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学学長)
大森正夫氏(嵯峨美術大学教授(デザイン))
大沼憲昭氏(嵯峨美術大学教授(日本画))
坂東元氏(旭川市旭山動物園園長)
佐藤哲也氏(神戸どうぶつ王国・那須どうぶつ王国園長)
片山博昭氏(京都市動物園園長)
坂本英房氏(京都市動物園副園長)
■参加費:無料(別途入園料必要)
■定員:80名(先着順)
■申込方法
氏名、電話番号、複数名の場合は同伴者の人数、FAXの場合は返信用のFAX番号をご記入のうえ、メール(doubutsuen-soumu@city.kyoto.lg.jp )またはFAX(075-752-1974)で、お申込みください。
参加通知受付後、参加可否の御連絡をさせていただきます。申し込みは11月29日(金)まで。定員になり次第募集終了。
■主催:京都市動物園、嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学
■問合せ先:京都市動物園総務課
電話:075‐771‐0210
FAX:075-752-1974
※休園日を除く