• トップ
  • 特集一覧
  • ことしるべ美術クラブ
  • 【オススメのアートスポット紹介!Vol.9】北野天満宮「文道会館」 史跡御土居「青もみじ」公開特別展 「如山会 刀遊会員 能面展-能の華 天神さんに集う―」
【オススメのアートスポット紹介!Vol.9】北野天満宮「文道会館」 史跡御土居「青もみじ」公開特別展 「如山会 刀遊会員 能面展-能の華 天神さんに集う―」

【オススメのアートスポット紹介!Vol.9】北野天満宮「文道会館」 史跡御土居「青もみじ」公開特別展 「如山会 刀遊会員 能面展-能の華 天神さんに集う―」

史跡御土居「青もみじ」公開特別展
如山会刀遊会員 能面展 ー能の華 天神さんに集うー

北野天満宮「文道会館」で現在開催中の、史跡御土居「青もみじ」公開特別展「如山会 刀遊会員 能面展-能の華 天神さんに集う―」を紹介します。
能面師・梅原如山氏の指導による刀遊会員20名が「小面」を出展。加えて、代表的な60余種類の作品も展示されています。
また、梅原如山氏の特別出品作品と、氏の能面制作の様子を記録した映像も鑑賞することができます。能面の魅力をぜひお楽しみください。


●梅原如山氏よりコメントを頂戴しました


梅原如山 氏(ご自身の作品とともに)


「見どころとして、今回、能面の基本でもある「小面(こおもて)」を、一堂に並べてみました。
小面の作成は大変難しく、また作品を一斉に並べることで「見比べられる」プレッシャーもありますが、あえて会員みんなで挑むことにしました。
北野天満宮の「文道会館」での展覧会ということで、「天神」という菅原道真公が神に祀られる以前の忿怒相を表した面をはじめ
鬼神、怨霊、神霊、女面、男面など様々な面もそろっています。ぜひ、ごゆっくりお楽しみください。」


小面がズラリと並ぶ様子は壮観です!

梅原如山氏 プロフィール
昭和 38年 同志社大学卒業
52年 5月 能面師 堀田移山師に入門
53年 9月  第8回 世界クラフト会議・京都(木工部)参加 面打ち実演
55年 8月 京都市主催『能面入門』講座 助手
61年11月 ギャラリー・イノダにて個展
平成 3年 7月
~12年 7月 京都府教育委員会主催『能面彫刻入門』講座 講師
5年 4月 能面塾『如山会』設立 主宰
8年 6月 サロン田中弥にて個展
11年10月 サロン田中弥にて個展
12年 7月 大阪城薪能 新作能面コンクール『淀君』優秀賞受賞
14年 4月 NHK京都文化センター『能面彫刻』講座 講師
14年10月 嶋臺(しまだい)ギャラリーにて個展
16年 1月 大阪松坂屋にて個展
18年 4月 第1回篠山面匠会 能面展 出展
             壬生狂言面 『鬼女』奉納
19年10月 大原寂光院 能面 『小姫』『若女』『深井』奉納
20年 4月 早稲田大学演劇博物館 現代能狂言面作家展
21年 1月 「名古屋城本願御殿復元祝賀能」能面募集「節木増」優秀賞受賞
             帝国ホテル「アートギャラリー尾山」 二人展
21年 5月 篠山能楽資料館 特別展示室 「雪月花 花のおもて展」
23年 6月 山口野田神社 『痩男』『生成』奉納
24年 3月 名古屋能楽堂三月定例公演
             最優秀賞                                      
 (如山会HPより)

◆会 期 平成30年5月23日(水)~5月31日(木)
◆時 間 午前9時~午後3時30分(最終受付)
◆会 場 北野天満宮「文道会館」
◆料 金 無料、ただし「青もみじ苑拝観券」もしくは「宝物殿拝観券」が必要
◆主 催 如山会 刀遊会員 
◆後 援 京都市、京都市観光協会
◆詳 細 如山会HP http://www.eonet.ne.jp/~nyozankai/index.html

お知らせ 嶋臺(しまだい)ギャラリーにて11月2日(金)~4日(日)に如山会能面展を開催!
 

●北野天満宮「文道会館」
平成39年に斎行される菅原道真公千百二十五年半萬燈祭に向けての境内整備事業の一環として、平成29年10月9日に竣工。
菅原道真公を讃える「文道大祖 風月本主」の言葉を掲げた楼門の扁額よりその名称がとられました。
天神信仰の発信、文化・芸能の発信基地として活用されています。
北野天満宮 HP http://kitanotenmangu.or.jp/



●お知らせ!
★北野天満宮にて現在、史跡御土居の青もみじを公開中! 6月30日(土)まで。入苑料・時間ほか詳細はコチラ

★来年2019年2月23日(土)より、京都文化博物館で開催される「北野天満宮 信仰と名宝―天神さんの源流―」にもご期待ください!