関連イベント

◎記念講演会
事前申し込み必要、聴講無料、先着200名、観覧券必要(観覧後の半券可)

①「釈迦の説法」
日時:5月6日(日)午後1時半~午後3時
会場:龍谷大学大宮学舎東黌302講義室
講師:立部祐道 師(真言宗御室派管長 総本山仁和寺第50世門跡)

②「中国の釈迦信仰と仏伝図―北朝時代を中心に」
日時:5月27日(日)午後1時半~午後3時
会場:龍谷大学大宮学舎東黌302講義室
講師:稲本泰生 氏(京都大学人文科学研究所准教授)

③「手塚治虫からのメッセージ―手塚治虫がマンガを通して読者に伝えたかったこと―」
日時:6月3日(日)午後1時半~午後3時半
会場:龍谷大学大宮学舎東黌303講義室
講師:松谷孝征 氏(手塚プロダクション代表取締役社長)
※講演後、松谷孝征氏と入澤崇氏(龍谷大学学長)との対談を開催


◎記念シンポジウム「開祖の生涯の可視化と儀礼空間」
事前申し込み必要、聴講無料、先着200名、観覧券必要(観覧後の半券可)
日時:4月28日(土)午後1時半~午後5時
会場:龍谷大学大宮学舎清和館3階ホール
主催:龍谷ミュージアム、美術史学会
基調報告:「釈迦をめぐる儀礼とその空間」西谷功 氏(泉涌寺心照殿学芸員)
※テーマ報告、討論会が行われます。詳細は龍谷ミュージアムHPhttp://museum.ryukoku.ac.jp/)をご覧ください。
 

◎月夜のミュージアム落語「落語会&噺家ギャラリーナビゲート」
※事前申し込み必要、先着100名
日時:6月2日(土)午後6時~午後8時(受付は30分前)
会場:龍谷ミュージアム地下エントランスホール
出演落語家:月亭天使氏、桂米紫氏
参加費:2,000円(観覧券付)※参加費は当日受け付けます。
 

◎ワークショップ「写仏散華をつくろう!」
※事前申し込み必要、先着30名、観覧券必要(観覧後の半券可)
日時:5月13日(日)①午前10時半~午後0時30分 ②午後2時~午後4時
会場:龍谷ミュージアム101講義室
講師:吉田香織氏(美術散華保存会)
参加費:300円
 

◎スペシャルトーク
※事前申し込み不要、聴講無料、観覧券必要(観覧後の半券可)
日時:5月12日(土)、26日(土)午後1時半~午後2時15分
会場:龍谷ミュージアム101講義室

◎ギャラリートーク
※事前申し込み不要、聴講無料、当日の観覧券必要(観覧後の半券不可)
日時:5月5日(土・祝)、19日(土)午後1時半~午後2時15分
集合:龍谷ミュージアム101講義室

記念講演会・記念シンポジウム・ミュージアム落語・ワークショップの申し込み方法
龍谷ミュージアムHP(http://museum.ryukoku.ac.jp/)内の申込みフォーム、往復はがき、FAX、ミュージアム受付での直接申し込み、いずれかの方法でお申し込みください。お申し込みの際は①イベント名(ワークショップのみ時間)②お名前(ふりがな)③参加人数④郵便番号・住所⑤電話番号・FAX番号を明記ください。