開催期間:2020年9月19日(土)~2021年4月17日(土)
なんとなくわかったような気がしている「視覚文化」について理解を深めるための連続講座を開講します。
「視覚の文化地図」をテーマに、美術(浮世絵/日本画/洋画)、写真、マンガ、ポスター、装丁、テレビCMなどを題材に専門家が「視覚文化」を語ります。全8回。
是非お申し込みください。
【日程・テーマ・講師】
時間はすべて14時~15時30分
9月19日(土)「対談:本を造る―帯と装画と文学世界」 開催報告はこちら→★ ◆………◆………◆………◆………◆………◆………◆………◆ 10月17日(土)「日本画・洋画そして彫刻と他の視覚表現」 ◆………◆………◆………◆………◆………◆………◆………◆ 11月21日(土)「マンガは『文化』になれたのか?―産業・文化・教育の側面から探るマンガの実相」 ◆………◆………◆………◆………◆………◆………◆………◆………◆ 12月19日(土)「祭礼と視覚文化―仙台祭と仙台祭絵」 ◆………◆………◆………◆………◆………◆………◆………◆………◆ 1月16日(土)「視覚文化のグローバリティとローカリティ ―武藝(Wu Yi)作《西湖》をめぐって」 ⇒新型コロナウイルス感染拡大の影響により、7月17日(土)に開催延期となりました ◆………◆………◆………◆………◆………◆………◆………◆………◆ 2月20日(土)「視覚に訴える鉄道のイメージアップ策」 ⇒新型コロナウイルス感染拡大の影響により、6月19日(土)に開催延期となりました ◆………◆………◆………◆………◆………◆………◆………◆………◆ 3月28日(日)「過去による治癒―鉄道/観光広告の中のキョウト」 ◆………◆………◆………◆………◆………◆………◆………◆………◆ 4月17日(土)「テレビCMのレトリック―旅への誘惑」 |
【申込方法】
きょうと視覚文化財団HPより受講申込書をダウンロードし、メール、FAX、郵送でお申し込みください。 後日、事務局より銀行口座番号と郵便振替番号をお知らせするとともに、郵便振替用紙をお送りします。 受講料の納入を確認次第、受講証をお送りします。 ※先着40名 ※1講座のみの受講も可能です(受講料:1講座/1200円) |
開催期間 | 2020年9月19日(土)~2021年4月17日(土) |
---|---|
時間 | 14時~15時30分 (※質疑応答で30分ほど延長する場合があります) |
会場 | 平安女学院大学 京都キャンパス 京都市上京区室町通下立売下ル西側 |
ホームページ | https://kyoto-shikakubunka.com/ |
料金 | 通年受講全8回 8000円 『須田記念 視覚の現場』2冊(春季号・秋季号)進呈 ※通年受講者席とは別に若干数の聴講者枠を設けます。 一講座のみ1200円、要問合せ |
お問い合わせ | 一般財団法人 きょうと視覚文化振興財団 〒611-0033 京都府宇治市大久保町上ノ山51-35 TEL/FAX:0774-45-5511 |
主催/後援など | 主催:一般財団法人きょうと視覚文化振興財団、京都新聞 協力:平安女学院、京都新聞総合研究所 |
備考 | 定員:先着40名 |