開催期間:2021年5月15日(土)~2021年8月22日(日)
玉水焼は樂家四代一入の庶子・一元(1662?~1722)が山城国玉水村(現在の京都府綴喜郡井手町玉水)において開いた楽焼窯です。各地で開窯した楽焼窯の中で唯一、樂家の血筋を受けた窯ですが、一入から繋がる樂家の血筋は三代で絶えてしまいます。その後は八代まで数えましたが明治に入って廃窯となりました。
玉水焼の歴史は不明な部分が多く、特に四代・楽翁以後の「後・玉水焼」では作者の確定も難しい状況です。従って本展では、一元から三代任土斎までを「玉水焼 三代」として、特色の明らかな作品を展示、検証します。初めて玉水焼を取り上げた、画期的な意味を持つ展覧会です。
◆ 主な展示作品 ◆
玉水焼初代 一元 黒樂茶碗 晩鐘
玉水焼二代 一空 黒樂茶碗
玉水焼三代 任土斎 一燈好鶏撮水指
展覧会公式書籍
「玉水焼 -歴代の作品とその歴史-」定価:3,960円(税込)
十五代吉左衞門・樂 直入/著 株式会社 淡交社/発行
約70点の作品を収録。また公開の樂家文書をはじめとする豊富な史料を解説します。
玉水焼の歴史の考察や、作品だけでなく「印」「箱書」の比較検証など、今後の玉水焼研究の定本となる一冊です。
★ご購入はコチラ(樂美術館HP)から
開催期間 | 2021年5月15日(土)~2021年8月22日(日) |
---|---|
時間 | 午前10時~午後4時30分(入館は午後4時まで) |
休館日 | 月曜日(ただし祝日は開館) |
会場 | 樂美術館 京都市上京区油小路通一条下る |
ホームページ | https://www.raku-yaki.or.jp |
料金 | 一般1000円、大学生800円、高校生400円、中学生以下無料 |
お問い合わせ | 樂美術館 ℡.075-414-0304 |
主催/後援など | 主 催:公益財団法人 樂美術館、京都新聞 後 援:京都府、京都市、NHK京都放送局 |
備考 | ※新型コロナウイルス等の感染拡大防止対策のため、開館時間・休館日の変更、中止等の可能性があります。 ※ご来館の際にはマスクの着用、手指消毒をお願いしております。 ※詳しくはホームページまたはお電話でご確認ください。 |