アート・展示
音楽その他公演
終了まで27日

開催期間:2024年4月13日(土)~2024年5月26日(日)

特別展 雪舟伝説―「画聖(カリスマ)」の誕生―

特別展 雪舟伝説―「画聖(カリスマ)」の誕生―

長谷川等伯、伊藤若冲、曾我蕭白等…実にさまざまな画家たちが雪舟を慕い、その作品に学びながら、新しい絵画世界を切り開いていきました。その多様な雪舟受容を通して、「画聖」雪舟誕生の過程を明らかにすることを目指す特別展を開催します。

※本展は「雪舟展」ではありません!

日本で雪舟ほどよく知られた画家はいないでしょう。雪舟は6件もの作品が国宝に指定されており、間違いなく日本美術史を代表する画家の一人です。
では、なぜ雪舟はこれほど高く評価されているのでしょうか。それは、単純に作品が優れているという理由だけによるのではありません。雪舟とその作品に対し、歴史的に積み重ねられてきた評価の上に、今日の高い評価があるのです。

桃山時代の雲谷派や長谷川派、江戸時代の狩野派だけではなく、実にさまざまな画家たちが雪舟を慕い、その作品に学びながら、新しい絵画世界を切り開いていきました。本展では、主に近世における雪舟受容をたどることで、「画聖」と仰がれる雪舟への評価がいかにして形成されてきたのかを考えます。



重要文化財 四季花鳥図屏風
雪舟筆 京都国立博物館蔵 室町時代(15世紀)




国宝 秋冬山水図
雪舟筆 東京国立博物館蔵 室町時代(15世紀)




駿州八部富士図
司馬江漢筆 江戸時代 寛政元年(1789)




竹梅双鶴図
伊藤若冲筆 東京・出光美術館蔵 江戸時代(18世紀)

4月30日~5月26日展示
 

第1回 4月13日(土)
「誰が雪舟を画聖にして来た(いる)のか?」
講師:福島 恒徳 氏(花園大学 文学部 教授)

第2回 4月20日(土) 
「どうして雪舟!?」
講師:綿田 稔 氏(文化庁 主任文化財調査官)

第3回4月27日(土)
  「浮世絵に流れる雪舟DNA」
講師:樋口 一貴 氏(十文字学園女子大学 教育人文学部 教授)

第4回5月11日(土)
  「雪舟伝説前史―戦国社会における雪舟流」
講師:森 道彦(京都国立博物館 主任研究員)

第5回5月18日(土)
  「雪舟的なもののゆくえ」
講師:福士 雄也(京都国立博物館 保存修理指導室長)

【時間】13:30~15:00
【会場】平成知新館 講堂
【定員】各200名
※先着順。当日9:00より平成知新館1階インフォメーションにてお一人様1枚ずつ整理券を配布し、定員になり次第、配布を終了します。
【料金】聴講無料(ただし、本展覧会の当日観覧券が必要)

 

キャンパスメンバーズ講演会
京都国立博物館キャンパスメンバーズ会員校の学生及び教職員を対象に、本展示の見どころなどを解説する講演会を開催します。
【日程】2024年4月21日(日)
【時間】13:00~14:00(12:30開場)
【講師】福士 雄也(京都国立博物館 保存修理指導室長)
参加方法など詳細は、特別展「雪舟伝説―「画聖」の誕生―」キャンパスメンバーズ講演会
https://www.kyohaku.go.jp/jp/events/event/20240421_campus-lec/

 

会場レンタル版
【貸出料金】1台650円(税込)
【収録時間】約35分
【言語】日本語・英語
【貸出受付時間】9:00~17:00

アプリ配信版
【販売価格】800円(税込)
【言語】日本語
【配信期間】2024年4月初旬~5月末(予定)
※詳細については、展覧会公式サイトにてご確認ください。

 

展覧会公式サイト
https://sesshu2024.exhn.jp/

展覧会公式SNS
X @sesshu2024


☆★☆★☆2024年4月11日付京都新聞朝刊に掲載された特集紙面はコチラでもご覧いただけます!!

開催期間2024年4月13日(土)~2024年5月26日(日)
時間9:00~17:30(入館は17:00まで)
休館日休館日:月曜日
※2024年4月29日(月・祝)から5月6日(月・休)までは続けて開館し、5月7日(火)を休館とします。
会場 京都国立博物館 平成知新館
605-0931 京都府京都市東山区茶屋町527
ホームページhttps://sesshu2024.exhn.jp/
料金一般|1,800円(1,600円)
大学生|1,200円(1,000円)
高校生|700円(500円)
( )内は前売料金・20名以上の団体料金です。
※前売券‧お得な割引チケット等については、展覧会公式サイトをご覧ください。
大学生・高校生の方は学生証をご提示ください。
中学生以下、障害者手帳等(*)をご提示の方とその介護者1名は、観覧料が無料になります(要証明)。
キャンパスメンバーズ(含教職員)は、学生証または教職員証をご提示いただくと、各種当日料金より500円引き(一般1,300円、大学生700円、高校生200円)となります(当日南門チケット売場のみの販売)。
トマト倶楽部会員は会員証の提示で通常料金より100円引き。
お問い合わせ京都国立博物館
605-0931 京都府京都市東山区茶屋町527
TEL:075-525-2473(テレホンサービス)
主催/後援など主催:京都国立博物館、日本経済新聞社、テレビ大阪、京都新聞
協賛:岩谷産業、特定社会福祉法人暁会、NISSHA
後援:FM大阪、エフエム京都
備考本展は、事前予約は不要です。ただし、展示室内が混雑した場合は、入場を制限する場合があります。