開催期間:2019年6月4日(火)~2019年6月9日(日)
.jpg)
象(かたち)の会は、日本画、工芸、写真、書などの異なった分野の作家たちが集まり、美と技を追求することを目的に発足した会です。22名の会員による作品をお楽しみください。
出品作家(敬称略 アイウエオ順)
団 扇 饗庭 長兵衛  漆 井上 絵美子  日本画 猪熊 佳子  鍛金 砡彫刻 今井裕之 
彫 刻 金澤 一水  陶 芸 鎌田 幸二  日本画 川嶋 渉  指 物 川本 光春
彫 刻 木代 喜司  写 真 北奥 耕一郎  書 杭迫 柏樹  陶 芸 桑原 紀子 
篆 刻 小 朴圃  陶 芸 柴田 良三  彫 刻 谷口 淳一  ガラス 德力 竜生 
錺 中村 佳永  染 色 羽田 登  写 真 堀出 恒夫  陶 芸 森田 隆司 
漆 山田 楽全  染 色 横山 喜八郎


会場の様子
本日初日の会場では、昨年度の京都府文化賞功労賞を受賞された彫刻家・木代喜司先生がその場にいた出品作家や来場者に筆を渡し、ご自身の作品に追加の色付けをさせてくださいました。


| 開催期間 | 2019年6月4日(火)~2019年6月9日(日) | 
|---|---|
| 時間 | 午前10時~午後6時(最終日は午後4時まで) | 
| 休館日 | なし | 
| 会場 | 京都府立文化芸術会館 京都市上京区寺町通広小路下ル東桜町1番地  | 
                      
| 料金 | 無料 | 
| お問い合わせ | 象の会事務局(京都新聞COM事業局内) 電話:075-255-9760 | 
| 主催/後援など | 後援:京都府、京都市、京都新聞 |