• トップ
  • NEWS&TOPICS一覧
  • 参加者募集中!佛教大学O.L.C.アートサロン 特別展「民藝誕生100年—京都が紡いだ日常の美」

2025年11月6日

参加者募集中!佛教大学O.L.C.アートサロン 特別展「民藝誕生100年—京都が紡いだ日常の美」

 

京都新聞総合研究所提携講座
アートサロン 特別展「民藝誕生100年—京都が紡いだ日常の美」
(本展監修 松原龍一 氏)

 

美術展や建築様式、歴史など、多彩な視点からの「アート」のとらえ方や楽しみ方を、各分野の専門家にお話しいただく、京都新聞総合研究所提携講座 「アートサロン 広げる!深める!アートの世界」。
11月10日(月)は現在京都市京セラ美術館で開催中の展覧会 特別展「民藝誕生100年—京都が紡いだ日常の美」をテーマに、本展監修 松原龍一 氏をお招きしお話をしていただきます。
対面およびオンラインのどちらでも参加可能です。(有料)
どちらでお申し込みいただいても、約1カ月間の見逃し配信付きです。

 

松原 龍一 氏

 

日時:2025年11月10日(月)13:00~14:15
会場:佛教大学 紫野キャンパス15号館「妙響庵」
住所:京都市北区紫野北花ノ坊町96
電話:075-366-5511

※事務取扱時間 10:00~17:00
※休館日 土・日・祝(うち講座のある日は開館)
HP: https://www.bukkyo-u.ac.jp/olc/

内容:思想家・柳宗悦が河井寬次郎、濱田庄司らとの交友の中で誕生した言葉「民藝」。関連作家の優品を展示する展覧会、京都と民藝の関わりについて紹介。

●申込詳細はコチラ
●佛教大学オープンラーニングセンターの公開講座の詳細はコチラ 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

京都市京セラ美術館 展覧会情報

特別展「民藝誕生100年京都が紡いだ日常の美」

2025年9月13日(土)~12月7日(日)

詳細 https://kyotocity-kyocera.museum/exhibition/20250913-20251207