今年のGWは4月27日(土)~5月6日(月・振休)までの最大10連休!
おでかけの予定は決まっているでしょうか?
本特集では、GW期間中も開館しているミュージアム情報をエリアごとにご紹介します。
最後は北野~衣笠周辺エリアのミュージアムです。
モダンで華やかな衣装・洗練された女性美
絵になる姿
ー装い上手な少女・婦人・舞妓たちー
大正・昭和・平成に京都で活躍した日本画家によって描かれた女性像を紹介する展覧会。
愛らしい少女・麗しい婦人・優美な舞妓たちの姿や、モダンで華やかな衣装デザインに注目してみてください!
★[ことしるべ]の紹介ページはコチラ
三輪良平 《八朔》
2003年 京都国立近代美術館蔵
<GW期間中に開催されるイベント>
第2回堂本印象美術館野外彫刻展
美術館の庭園に、京都彫刻家協会所属の19名の彫刻家による作品を展示。
自然とのコラボレーションをお楽しみください!
☆野外彫刻展紹介記事はこちら
講演会「写真家が見た〈芸・舞妓の美〉―花街を撮り続けて45年―」
日時:5/3(金・祝)14時‐15時半
写真家・溝渕ひろし氏による講演会です。
♪アイリッシュの響き 青空コンサート
日時:5/5(日・祝)13時半~、14時半~
美術館イベント広場にて、桃山音楽隊MOMONGAによるコンサートをお楽しみいただけます。
☆イベント詳細情報はこちら
■会 場:京都府立堂本印象美術館(京都市北区平野上柳町26-3) |
珠玉の刀剣一挙公開!”北野の茶の文化”北野大茶湯から現代へ
北野天満宮の至宝
第3期 刀剣×お茶
太閤豊臣秀吉公や千利休らによって行われた空前絶後の北野大茶湯ゆかりの品々や、
その大茶湯から350年を記念して昭和11年に行われた昭和北野大茶湯で用いられた貴重なお道具類などを展示。
あわせて珠玉の刀剣類もご覧いただけます。
★[ことしるべ]の紹介ページはコチラ
慶入 青楽風炉
また本展期間中、新元号ゆかりの万葉集(宝永本)を展示中です。こちらにもご注目ください。
万葉集 全20巻 宝永6年(1709) 北野天満宮所蔵
万葉集 巻五 梅花歌三十二首 序文
■会 場:北野天満宮 宝物殿(京都市上京区馬喰町) |
1935年以降、現代にも繋がる沖縄をめぐる問題に迫る
立命館大学国際平和ミュージアム 2019年度春季特別展
よみがえる沖縄 1935
アジア太平洋戦争末期、過酷な戦火にさらされた沖縄。その10年前、沖縄には人々の平和な暮らしがありました。
にぎわう那覇の市場、のどかな軌道馬車、糸満の漁師たちが暮らす一方で忍び寄る戦争の影―。
約80年を経て朝日新聞大阪本社で見つかった277コマのネガから、人工知能(AI)技術と住民の記憶によりカラー化した写真を含む厳選した約100点の写真に、
朝日新聞・沖縄タイムスの共同取材時の解説を加え、「1935年の沖縄」を描き出す写真展です。
★[ことしるべ]の紹介ページはコチラ
麦わら帽をかぶり、ダツなどの魚を運ぶ漁師 1935年 沖縄 糸満(朝日新聞社提供)
■会 場:立命館大学国際平和ミュージアム 1階中野記念ホール(京都市北区等持院北町56-1) |
是非お出かけの参考にして、楽しい大型連休をお過ごしください!