アート・展示
京都ならでは!
終了まで124日

開催期間:2024年2月3日(土)~2024年9月1日(日)

京都市美術館開館90周年記念展「村上隆 もののけ 京都」

京都市美術館開館90周年記念展「村上隆 もののけ 京都」

現代美術の最前線で活躍する村上隆の大規模な個展を開催します。本展は、主に海外を中心に活動してきた村上にとって、国内で約8年ぶり、京都では初めての大規模個展となります。

村上が活動初期から深い関心を寄せてきた江戸時代の絵師たちが活躍し、今なお、あらゆる芸能と芸術が息づき交じり合うここ京都を舞台に、新たに描き下ろした超大作をはじめ、代表的なシリーズ、国内初公開となる作品など、大多数が新作となる約170点で構成される新・村上ワールド「村上隆 もののけ 京都」にぜひご期待ください。


《⾦⾊の空の夏のお花畑》(参考画像)2023年 ©2023 Takashi Murakami/Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved.



1.全長13mにもおよぶ圧巻の村上版「洛中洛外図」がお出迎え
神社仏閣、祭りや遊里、歌舞伎や浄瑠璃に興じる人々など、京都のさまざまなシーンが描かれた岩佐又兵衛の「洛中洛外図屏風(舟木本)」(江戸時代・17世紀)。
これを引用し、村上が書き下ろした全長13mにもおよぶ現代の「洛中洛外図」が来場者をお迎えします。


2.村上版《風神雷神図》《雲竜図》ー江戸時代の奇想の絵師たちに挑む!
本展では《洛中洛外図》のほか、村上が衝撃を受けたという曾我蕭白《雲龍図》(18世紀)に挑んだ、全長18メートルにおよぶ《雲竜赤変図》を国内初公開。さらに、注目作品の一つは《風神雷神図》。風神雷神図は、俵屋宗達、尾形光琳、酒井抱一らによってほぼ100年おきに模写されてきました。抱一の風神雷神図から200年経つ今、村上隆がこの画題に向き合い描き出した新作をぜひ会場でご覧ください。

《雲竜赤変図《辻惟雄先生に「あなた、たまには自分で描いたらどうなの?」と嫌味を言われて腹が立って自分で描いたバージョン》》2010年©2010 Takashi Murakami/Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved.

 

3.「平安京」の原点ー村上が描いた、いにしえの神獣たちと鐘楼《六角螺旋堂》
東西南北を山や川、池などに囲まれ、それらを象徴する四神(青龍、白虎、朱雀、玄武)の神獣に護られた理想の地とされた平安京。本展では、この神獣をモチーフとした新作が四方を囲む村上版「平安京」が出現!中央には会場には鐘楼《六角螺旋堂》がそびえ、「もののけ」が彷徨う不穏な気配を祓います。

左)《竜頭 Gold》2015年©︎2015 Takashi Murakami/Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved.
右)《想像を超えた宇宙の活性を想起する》2018年©︎2018 Takashi Murakami/Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved.

 

4.「DOB君」の往還、そして村上隆のキャラクターの進化と深化
1994年に初登場した村上の代表的キャラクター「DOB君」。マンガやゲームのキャラクターをモチーフとするDOB君は、変幻自在に姿を変え、様々な文脈に接続してきました。
モンスター化した「たんたん坊」、村上の自画像かつその極限の姿「ゲロタン」、そしてまた「DOB君」へ。村上のスーパーフラットの概念を体現してきたDOB君の往還を辿りつつ、本展でお目見えするシェイプド・キャンバスによる新たなキャラクターたち、そして村上のアニメ作品やトレーディングカードといったポピュラーカルチャーに言及した新作の数々は、現代の「もののけ」!?

《不思議の森のDOBくん》1999年展⽰写真「Under the Radiation Falls」Photo: Alexey Narodizkiy©1999 Takashi Murakami/Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved.

5.世界の人々を魅了する「京都」のエッセンス
1000年以上の歴史をもち、四季折々の伝統行事に彩られた平安の街。祇園祭、五山の送り火、茶道や華道といった国内外の人々に親しまれ続ける「京都」の伝統文化や、京都を主題とする文学作品などから着想して描きおろした作品の数々を初公開。村上隆が案内する「古都」への入口!

 



村上隆(むらかみ・たかし)Murakami Takashi
1962年、東京都生まれ。1993年、東京藝術大学大学院美術研究科博士後期課程修了。博士号取得。博士論文は「美術における『意味の無意味の意味』をめぐって」。2000年、伝統的日本美術とアニメ・マンガの平面性を接続し、日本社会の有り様にも言及した現代視覚文化の概念「スーパーフラット」を提唱した。2001年、自身が代表を務める有限会社カイカイキキを設立。2005年、「リトルボーイ展」(ジャパン・ソサエティ、ニューヨーク)にて、全米批評家連盟ベストキュレーション賞受賞。2015年、文化庁「第66回藝術選奨」文部科学大臣賞受賞。近年は、「Stepping on the Tail of a Rainbow」(ザ・ブロード、LA、2022年)、「MurakamiZombie」(釜山市立美術館、釜山、2023年)、「Takashi Murakami: Unfamiliar People - Swelling of Monsterized Human Ego」(アジア美術館、サンフランシスコ、2023年)など、世界各地で個展が開催されている。


撮影:Museum of Fine Arts, Boston
©2017 Takashi Murakami/Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved.




左)《 阿像 》 2014年 ©2014 Takashi Murakami/Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved.
右)《 吽像 》 2014年 ©2014 Takashi Murakami/Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved.

左)《 風神図 》 2023-2024年 ©2023-2024 Takashi Murakami/Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved.
右)《 雷神図 》 2023-2024年 ©2023-2024 Takashi Murakami/Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved.

 

日本庭園に約10mの巨大彫刻作品の展示作業が進行中!
2020年、東京で公開され大きな話題をとなった金色に輝く巨大な彫刻作品《お花の親子》。
村上隆がコロナ渦で抱える葛藤と、それでも前を向き続ける思いを込めて制作された本作が、
2024年3月初旬、京都市京セラ美術館の日本庭園に出現します!お楽しみに!

《 お花の親子 》 2020年撮影:高山幸三 Photo by Kozo Takayama
©2020 Takashi Murakami/Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved.

 

展覧会関連イベント

①先着5万名様にもれなく「COLLECTIBLE TRADING CARD」プレゼント!
「村上隆 もののけ 京都」だけの限定トレーディングカードを先着5万名様にプレゼント!本展でしか手に入らない限定カードをぜひゲットしてください。
*「村上隆 もののけ 京都」COLLECTIBLE TRADING CARDの先着5万名様プレゼントは、枚数上限に達したため、配布を終了いたしました。(2/6更新)


「村上隆 もののけ 京都」先着5万名様限定「COLLECTIBLE TRADING CARD」の一例

*本展入場時に、お一人に付き1枚ランダムでお渡しいたします。
*未使用チケットのみお引き換え可能です。
*先着順、なくなり次第終了いたします。
*全12種で日本語版、英語版の2パターンあります。
*デザイン、言語はお選びいただけません。
*交換は対応致しかねます。

➁オープニング・アーティストトーク*終了しました
日時:2024年2月3日(土)15時~17時(開場14:30)
登壇:村上隆
聞き手:高橋信也(京都市京セラ美術館 事業企画推進室|本店企画担当者)
場所:京都市京セラ美術館 講演室(本館地下1階)
定員:100名(予約不要・先着順/当日10:15より講演室前にて整理券配布)
料金:無料。ただし、当日有効の「村上隆 もののけ 京都」の観覧券(半券可)が必要。

③ギャラリートーク
京都市美術館開館90周年記念展「村上隆 もののけ 京都」の会期中、展示室内でツアー形式の解説を行います。
展覧会や作品背景とともに本展をお楽しみいただける機会にぜひご参加ください。

日時:2024年2月16日(火)16時〜 ※45分程度*終了しました
※2月は2月29日(木)にも開催。*終了しました 3月以降のスケジュールは、公式ウェブサイトをご確認ください。
講師:高橋信也(京都市京セラ美術館)
場所:京都市京セラ美術館 新館 東山キューブ
定員:10名程度(予約不要・先着順/15時より東山キューブロビーにて整理券配布)
料金:無料。ただし、当日有効の「村上隆 もののけ 京都」の観覧券(半券可)が必要。

音声ガイド

本展の水先案内人を務めるのは、話題の映画やドラマで多彩な役を演じ注目を集める俳優、山﨑賢人さん
さらに、英語版は国内のヒップホップシーンをけん引するラッパーAwichさんに決定!
村上隆が重層的に描き出した「京都」を、魅力あふれるお二人の声でご案内します。

ガイド件数:16件 解説時間:約30分 貸出料金:650円(税込)


[山﨑賢人(ヤマザキ・ケント)さんプロフィール]
1994年日生まれ。東京都出身。2010年俳優デビュー。近年の主な主演作品として映画『キングダム』シリーズ、Netflixドラマ「今際の国のアリス」シリーズ、TBS日曜劇場「アトムの童」映画『ゴールデンカムイ』などがある。今後、4月19日に映画『陰陽師 0』、7月12日に映画『キングダム 大将軍の帰還』の公開が控え、Netflix「今際の国のアリス」シーズン3の制作が決定している。https://official.stardust.co.jp/yamazakikento/sp/

[Awich(エーウィッチ)さんプロフィール]
日本のHIP HOP界をけん引する女性ラッパー。Awichは本名の漢字の直訳である。Asia Wish Childを略した造語。1986年、沖縄県那覇市生まれ。2006年にEP『Inner Research』でデビュー、同時期に米国アトランタに渡る。ストリートライフに身を置きながらファーストフルアルバム『Asia Wish Child』を制作し、2007年にリリース。翌年、アメリカ人の男性と結婚し、長女を出産。2022年にリリースされたAlbum『Queendom』はAppleアルバム部門総合1位を獲得し、さらに初の日本武道館公演を開催。2023年には、初の全国Zeppツアーに加え、Album『THE UNION』をリリース。11月には自信初のアリーナワンマンライブ『Queendom -THE UNION at K-Arena Yokohama』を開催しソールドアウトに。2024年からは本格的に海外にも活躍の場を拡げている。

 


展覧会公式ホームページ
https://takashimurakami-kyoto.exhibit.jp/

京都市京セラ美術館公式ホームページ
https://kyotocity-kyocera.museum/


☆★☆★☆2024年1月29日付京都新聞朝刊に掲載された特集紙面はコチラでもご覧いただけます!!

開催期間2024年2月3日(土)~2024年9月1日(日)
時間10:00~18:00(最終入場は17:30まで)
休館日月曜日(祝日の場合は開館)
会場 京都市京セラ美術館 新館 東山キューブ
京都市左京区岡崎円勝寺町 124
ホームページhttps://takashimurakami-kyoto.exhibit.jp/
料金一般:2,200円(2,000円)
⼤学・専門学校生:1,500円(1,300円)*
高校生:1,000 円(800 円)*
*京都市内に在住(在学)の高校生・大学生・専門学校生は無料
中学生以下無料

※価格はすべて税込み
※( )内は前売、20名以上の団体料金
※障害者手帳等ご提示の⽅は本人及び介護者1名無料(学生証、障害者手帳等確認できるものをご持参ください)
※そのほか企画チケットあり
お問い合わせ京都市京セラ美術館
TEL:075-771-4334(受付時間/10:00~18:00 12月28日~1月2日を除く)
FAX:075-761-0444
主催/後援など主催:京都市、朝日新聞社、京都新聞、NHK京都放送局、NHKエンタープライズ近畿
クリエイティブ・パートナー:ソニー・ミュージックエンタテインメント
制作協力:NHKプロモーション
特別協力:有限会社カイカイキキ、Perrotin、Gagosian
特別協賛:ルイ・ヴィトン
協賛:株式会社メルコグループ、株式会社 大丸松坂屋百貨店、株式会社公益社、株式会社ひびきFA
協力:京都薬品工業株式会社、株式会社タカムラ産業、株式会社ブランコ、ヤマト運輸株式会社
企画:高橋信也(京都市京セラ美術館)
学芸協力:三木あき子