アート・展示
終了

開催期間:2019年10月26日(土)~2019年12月22日(日)

◆終了◆ 琳派展21 没後200年 中村芳中

◆終了◆ 琳派展21 没後200年 中村芳中

細見美術館恒例の琳派展の第21弾は、没後200年の節目を迎える中村芳中を特集します。

中村芳中(?~1819)は江戸時代に大坂を中心に活躍した絵師です。
文人画風の山水画や、筆以外の物をつかって描く「指頭画(しとうが)」の他、尾形光琳に触発され「たらし込み」の技法を駆使した草花図などを描き光琳風の画家として親しまれました。

近年ではそのゆるい表現が「かわいい」と評され、人気を集める芳中。
本展では、文人画風や琳派風、俳画など芳中のさまざまな作品をご紹介します。
ほのぼのと愛らしい、芳中画の世界をお楽しみください。

<出品作品一部紹介>

■関連イベント■

■第47回アートキューブレクチャー「ゆるい?かわいい?芳中画の魅力」
細見美術館学芸員によるレクチャー。
芳中展の見どころのほか、琳派、大坂、俳諧、版本といったさまざまな視点から、今人気の芳中画の魅力に迫ります。

日時:12月7日(土)午後2時~ 
会場:京都市勧業館 みやこめっせ大会議室(地下1階) 
講師:福井麻純氏(細見美術館主任学芸員)
料金:一般500円 事前申込制

■会期中のイベント■

■アクティブ鑑賞会「令和をひらく、寿ぎの美」 第2回 御世の弥栄
美術館における「アクティブラーニング(対話型学習)」を行います。
「桐竹鳳凰図屛風」を間近で鑑賞し、作品との対話で感じたことを短い文章として表し、ティータイムにて作品への思い語り合い、さまざまな見方に触れられます。

日時:11月9日(土)午後2時~ 
会場:茶室 古香庵(細見美術館3階)
講師:岡野智子氏(細見美術館上席研究員)
会費:一般5,000円(茶菓付き) 事前申込制

■英国スタイルミニ茶会 
日本オーストリア友好150周年を記念して、ウィーン帰りの田中純幸さんを講師に迎えミニ茶会を開催します。
ミニレクチャー、紅茶の飲み比べ、ティータイムを楽しめます。

日時:11月15日(金)午後2時~
会場:茶室 古香庵 テーブル席(細見美術館3階)
講師:田中純幸氏(紅茶&ハーブティー教室 S*STYLE TEA主宰)
料金:5,000円(お茶とお菓子付き) 事前申込制

■歳暮のミニ茶会 
あわただしく過ぎる日々のなか、ゆく年くる年に思いをはせ、歳の暮れならではの室礼のもと、お抹茶をお愉しみいただけるお茶会体験です。 
日時:12月14日(土)午後1時~、午後3時~ 
12月15日(日)午前11時~、午後1時~、午後3時~ 
会場:茶室 古香庵(細見美術館3階) 
料金:一般3,500円  事前申込制

 

各イベントの申し込みなど詳細は細見美術館HPをご確認ください

 

 

~「琳派展21 没後200年 中村芳中」×「日本の素朴絵」相互割引実施~

細見美術館「琳派展21 没後200年 中村芳中」と龍谷大学 龍谷ミュージアム秋季特別展「日本の素朴絵」で相互割引を実施します。
詳細はこちらをご覧ください


☆★☆★☆2019年10月23日付京都新聞朝刊に掲載された特集紙面はコチラでもご覧いただけます!!

開催期間2019年10月26日(土)~2019年12月22日(日)
時間午前10時~午後6時(入館は閉館の30分前まで)
休館日毎週月曜日(但し11月4日は開館、翌5日閉館)
会場 細見美術館
京都市左京区岡崎最勝寺町6-3
ホームページhttps://www.emuseum.or.jp/
料金一般 1400(1300)円
学生 1100(1000)円
小学生以下無料
※()内は20人以上の団体料金
※トマト倶楽部会員は、トマト倶楽部会員カードご提示で1名のみ入場無料
お問い合わせ細見美術館:075-752-5555
主催/後援など主催:細見美術館、京都新聞