アート・展示
シニアにおすすめ
女性におすすめ
京都ならでは!
終了

開催期間:2017年1月9日(月)~2017年2月19日(日)

◆終了◆ 特集展示「追慕抄 九條武子」

◆終了◆ 特集展示「追慕抄 九條武子」

九條武子は西本願寺第21世明如宗主の次女として明治20年(1887)に生まれ、やがて九條良致と結婚。京都女子高等専門学校(現・京都女子大)の設立や関東大震災での救援・慈善活動などに尽力した一方、絵画・華道・和歌などにも優れていました。今展では、遺芳写真・書簡抄・和歌・絵画・映像など約70点を展観します。

    

左(上)より 九條武子肖像 イギリスにて(福井:照恩寺蔵)    九條武子肖像写真 イギリスにて(個人蔵)  

展示構成

■1.遺芳写真・書簡抄(経年順) 
■2.和歌・絵画
■3.著作と遺品(打敷他)
■4.映像(3階シアター)

        

左(上)より
九條武子自筆 柳下美人図(京都女子大学像) 九條武子自筆 童女図(個人像)      九條武子自筆 短冊(龍谷大学図書館蔵)

 

○●関連イベント●○

■「仏教文化セミナー『九條武子 その信仰と事績』-龍谷ミュージアム『九條武子』展に寄せて-」
日時:2月11日(土・祝)13:30~17:50
   ※セミナー終了後、18:30からミュージアムの特別観覧会(希望者のみ、要入館料)を行います。
会場:龍谷大学 大宮学舎 清和館3階

■学芸員トーク
日時:2月4日(土)、2月11日(土・祝)各日13:30~
会場:龍谷ミュージアム 101講義室
※学芸員トークへの参加には観覧券(すでにご覧になった方はその半券)が必要です。

■ナイト・ミュージアム・京都
 展示回想『九條武子』-「追慕抄 九條武子」より-(要申込み)

日時:2月18日(土)17:30~19:00(受付時間17:20~)
会場:龍谷大学 龍谷ミュージアム

※各イベントの詳しいご案内はコチラをご覧ください。

 

★2017年1月6日(金)付の京都新聞朝刊に掲載された特集の内容は<コチラ>からご覧いただけます。

開催期間2017年1月9日(月)~2017年2月19日(日)
時間午前10時~午後5時 ※最終入館受付は閉館30分前まで
休館日1月17日、23日、30日、2月13日
会場 龍谷大学 龍谷ミュージアム(2階展示室)
京都市下京区堀川通正面下る(西本願寺前)
ホームページhttp://museum.ryukoku.ac.jp/
料金一般500円(400円)、シニア・大学生400円(300円)、高校生300円(200円)
※かっこ内は20名以上の団体料金
※シニアは65歳以上
※中学生以下、障がい者手帳等の交付を受けている方およびその介護者1名は無料
お問い合わせ龍谷大学 龍谷ミュージアム
電話:075-351-2500
主催/後援など主  催:龍谷大学 龍谷ミュージアム、京都新聞
後  援:仏教婦人会総連盟、学校法人京都女子学園、社会福祉法人あそか会
特別協力:浄土真宗本願寺派、本山 本願寺
備考3階展示室では、「平常展第2期 仏教の思想と文化 ―インドから日本へ― 」を同時開催しています。