アート・展示
シニアにおすすめ
女性におすすめ
終了

開催期間:2020年8月1日(土)~2020年10月11日(日)

◆終了◆ 大観と春草-東京画壇上洛-

◆終了◆ 大観と春草-東京画壇上洛-

⽇本画壇の巨匠と⾔えば、誰もが名を思い浮かべる横⼭⼤観。彼の描いた富⼠⼭の絵は、圧倒的な存在感をもって我々の記憶に刻まれています。
しかし、⼤観の画⾵は当初から⼤衆に受け⼊れられたわけではなく、むしろ斬新すぎたため、「伝統を台無しにしている」という批判も受けました。これに対して⼤観は、盟友・菱⽥春草と共に⻄洋画や琳派などの古美術研究に励み、新しい画⾵を確⽴していきます。
本展では、日本画に新しい風を吹き込んだふたりの画家と、福田コレクションが誇る東京画壇たちの作品、近代日本画の魅力に迫ります。

「出かけるときは、いつでも⼆⼈は⼀緒でした。」(⼤観)
情熱的で感情派の⼤観に対して冷静で理知的な春草。対照的な性格のふたりでしたが、美術学校の頃より仲が良く、模写へ⾏く時も⼀緒でした。後に⼤観が海外へ渡ることになっても春草に声をかけて連れ⽴って⾏き、苦楽を共にしながら互いに成⻑します。
しかし春草は眼病を患った上、36歳という若さで亡くなってしまいました。短くも画業に⼼⾎を注いだ春草の軌跡や⼤観との友情、才能あふれる2⼈の画家にフォーカスしその作品の魅⼒を伝えます。


横⼭⼤観「霊峰不⼆」


菱⽥春草「⻘波⾈⾏」

明治・東京。激動のさ中、⽇本画を改⾰した東京画壇
⼤観の作品およそ30点 と菱⽥春草の作品約20点に加え、2Fギャラリーを中⼼に下村観⼭、川合⽟堂ら⽇本美術院の 画家などの作品も展⽰。また、横⼭⼤観、⽵内栖鳳をはじめ東⻄⼤家48名による寄合帖、「雲錦帖」など約40点の作品が初公開となります。


下村観⼭「降魔図」


⼩林古径「桃実」


横⼭⼤観「嵐之⾏へ」


菱⽥春草「雁之図」

⽇本画が宝⽯のように美しい秘密とは
現代アートと違って、若い世代にあまり馴染みがない日本画。しかし、実際に見るとその美しさ・繊細さは人々の感性に響きます。2Fパノラマギャラリーでは、名作とともに日本画で実際に使用される画材道具、高価な原料から作られるそのままでも美しい顔料(絵具)なども並べ、日本画がどのように制作され、描かれているのかもわかりやすく紹介します。


ご協力:京都市立芸術大学 川嶋 渉 教授
 


☆★☆★☆2020年7月28日付京都新聞朝刊に掲載された特集紙面はコチラでもご覧いただけます!!

開催期間2020年8月1日(土)~2020年10月11日(日)
時間午前10時~午後5時(入館は午後4時半まで)
休館日火曜日
会場 福田美術館
京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町3-16
ホームページhttps://fukuda-art-museum.jp/
料金一般・大学生1,300(1,200)円、高校生700(600)円、小中生400(300)円
※障がい者と介添人1名まで各700(600)円
※かっこ内は、20名以上の団体料金
※嵯峨嵐山文華館との共通券は2,000円
お問い合わせ福田美術館 075‐863-0606
主催/後援など主催:福田美術館、京都新聞