第3回資産運用フェア
講演・フォーラム
学び・体験
入場・参加無料
開催まで31日

開催期間:2025年11月8日(土)~2025年11月8日(土)

第3回資産運用フェア

ライフスタイルが多様化する中、将来の生活を守るための資産形成の重要性が高まっています。証券・金融機関・不動産など、今を乗り切るために必要となる資産づくりについて学び、ご相談いただけます。特別講演やセミナーを通じて資産づくりに役立つ幅広い情報をご提供します!【入場無料、講演・セミナーは要事前申込】


■特別講演①
「株式市場の見通し~注目セクター~

講 師:馬渕磨理子氏
時 間:11:30~12:30
定 員:200名
 ※事前予約制

馬渕磨理子(まぶちまりこ)

〈プロフィール〉
大阪公立大学客員准教授
一般社団法人日本棋院有経済研究所 代表理事
京都大学公共政策大学院 修士課程を修了。トレーダーとして法人のファンド運用を担う。その後、金融メディアのシニアアナリストを経て、現在は、一般社団法人日本金融経済研究所 代表理事として企業価値向上の研究を大学と共同研究している。イー・ギャランティ社外取締役。楽待社外取締役。国会 衆議院「財務金融委員会」で参考人として意見陳述し、事業性融資の法案可決に寄与。フジテレビ「LiveNewsα」、TBS「Nスタ」、TokyoFM「馬渕・渡辺のビジトピ」、読売テレビ「ジグザク」「関西情報ネット.ten」などレギュラー出演中。NHK「日曜討論」、フジテレビ「日曜報道」など討論番組にも活動の幅を広げる

 

■特別講演②
「今から始めるテクニカル分析・株を買う時に見るべき指数を解析!」

講 師:ぽんちよ氏
時 間:15:30~16:15
定 員:200名
 ※事前予約制

ぽんちよ(YouTuber

〈プロフィール〉
投資家 / YouTuber
大学院卒業後に就職し「将来のお金」に対する不安から資産運用をスタート。投資初心者として感じたハードルの高さを自身の経験に重ね、同じ悩みを持つ人の背中を押したいという思いから、YouTubeチャンネル「“投資家”ぽんちよ」を開設。「経済的自由を目指す人の背中を押す」をコンセプトに、会社員として働きながら約400本の動画を制作。初心者にもわかりやすく、実体験に基づいた情報発信が支持され、チャンネル登録者数は49万人を突破。2022年2月に早期退職し、現在は動画配信に加え、執筆活動やセミナー講師としても活躍中。投資を通じて、自分らしい生き方を選べる人を増やすことを目指している。

 

■特別講演・セミナー  
資産形成の基本から今、注目の運用方法まで無料で学べます

       

①10:15~11:00 京都フィナンシャルグループ
「取り巻く環境変化を踏まえた資産運用の必要性」

②13:00~13:45 サンワード証券
「現役ディーラーが注目する 2025年後半注目銘柄!!」

③14:15~15:00 岡三オンライン
「2026年日経平均株価の展望-自社株買いと外国人投資家の動向-」

※定員は、特別講演200名・セミナー①200名・②③各100名

事前予約制(お席に余裕のある場合、当日会場でも参加受付いたします)


■出展ブース 
資産形成・相続など、各業界のプロフェッショナルに直接ご相談いただけます
【出展企業】
京都フィナンシャルグループ/サンワード証券/岡三オンライン/住友林業/三菱UFJ銀行/三井住友銀行/日本FP協会京都支部

■スタンプラリー
各協賛セミナーの受講や出展ブースの訪問でスタンプを集めて抽選会にご参加いただけます。

 


【特別講演・セミナーの申し込み】 

必要事項を入力のうえ、申し込みフォームよりお申し込みください。

締切=10月31日(金) ※当日消印有効

申し込みフォームこちら 
※応募多数の場合は、抽選のうえ、当選者へ受講案内書をお送りします
※電話、はがき、FAXでの申込受付は行っておりません

 

※本イベントは、講師や協賛各社が資産運用についてお客様に講演・ご案内をするものであり、京都新聞企画事業(以下「当社」)がその内容を保証したり、特定の金融商品を推奨したりするものではありません。投資判断・金融商品購入等はお客様自身の責任とご判断により行ってください。

【個人情報の取扱いについて】特別講演・セミナーに参加を申し込まれたお客様の個人情報は、当社が取得し、当該講演およびセミナーの受講のご案内ならびに本イベントに関するご連絡に利用いたします。
■当社は、セミナーに当選したお客様の個人情報を、当該セミナーの協賛社(以下「協賛社」)に提供します。協賛社は、お客様の個人情報を、資産運用に関連する取扱い商品・サービスなどのご案内に利用することがあります。協賛各社の個人情報の取扱い方針等は、各社のウェブサイトで公表しております。協賛社によっては個人情報をグループ各社等と共同利用しており、お客様の個人情報が上記の目的で利用されることがあります。また協賛各社からの特定電子メール(広告宣伝メールなど)送信のために利用させて頂く場合がございます。
■お客様がセミナーに参加を申し込みいただいた時点で、当該セミナーに当選したお客様の個人情報を当社が協賛社に提供することについて、お客様が同意したものとみなします。

 

お問い合わせ 「京都新聞資産運用フェア」事務局 TEL. 075-213-8130(平日10時~17時)

開催期間2025年11月8日(土)~2025年11月8日(土)
時間10:00~17:00
会場 京都産業会館ホール
京都市下京区四条通室町東入ル
料金無料
お問い合わせ「京都新聞資産運用フェア」事務局
TEL. 075-213-8130
(平日10時~17時)
主催/後援など主催:京都新聞
企画運営:京都新聞企画事業