開催期間:2025年7月26日(土)~2025年8月21日(木)
ピアノを学び、音楽を愛する若い人々が自由に参加できる『京都ピアノコンクール』。未来に限りない可能性を秘めた若い人々の発掘と、音楽文化の育成を目指し、本年『第43回 京都ピアノコンクール』を開催中!
いよいよ本選です!
予選を勝ち抜いた精鋭たちをご紹介いたします。
本選のステージは、8月21日(木)[京都府立府民ホールアルティ]で開催されます。是非熱き演奏をお楽しみください。
✥♪✥♪✥♪✥♪✥♪✥♪✥♪✥♪✥♪✥♪✥♪✥♪✥♪✥♪✥♪✥♪
予選・本選の結果は当サイト「ことしるべ」内に掲載いたします!
♪✥♪✥♪✥♪✥♪✥♪✥♪✥♪✥♪✥♪✥♪✥♪✥♪✥♪✥♪✥♪✥
8月21日(木)京都府立府民ホールアルティ
(京都市上京区烏丸通一条下ル龍前町)
金賞、銀賞、銅賞、京都新聞賞、協賛社賞を贈呈
※会場にて有観客開催のほか、有料アーカイブ配信を実施します。
◎第43回京都ピアノコンクール本選 【日 時】2025年8月21日(木) 開場:12:30 開演:13:00【会 場】京都府立府民ホールアルティ 【出 演】第43回京都ピアノコンクール 各部門予選優秀賞受賞者 【表 彰】金賞、銀賞、銅賞、京都新聞賞、協賛社賞を贈呈 【審査員】(敬称略・五十音順) ・阿部 裕之 京都市立芸術大学音楽学部 名誉教授 ・大谷 正和 京都女子大学 教授 ・河江 優 同志社女子大学 学芸学部 音楽学科 教授 ・児嶋 一江 元 相愛大学音楽学部 教授 【入場料】1,500円(当日券1,700円)※全自由席、税込み 【アーカイブ配信】配信視聴チケット1,260円(税込み) |
7月26日~7月28日にかけて開催された予選の結果はこちら!!(敬称略) ↓↓↓↓↓
★各部門優秀賞受賞者が本選への出場権を得ました。
♪A部門 優秀賞
須田 葵衣 京都市 小2年
利川 楓音 滋賀県草津市 小2年
岡田 楓未 京都市 小3年
永田 彩恵 亀岡市 小3年
川村 蘭 京都市 小4年
関 澄人 大阪府高槻市 小4年
戸嶋 大桜 京都市 小4年
松井 萌歌 滋賀県草津市 小4年
奨励賞
西田 紗良 滋賀県大津市 小4年
努力賞
村尾 心菜 滋賀県大津市 小2年
中川 紗月 大阪府高槻市 小4年
♪B部門 優秀賞
城 琳子 京都市 小5年
小澤 初奈 京都市 小6年
中村 仁乃 滋賀県彦根市 小6年
松山 沙羅 長岡京市 小6年
山口 実咲 京都市 小6年
奨励賞
松本 浬央 滋賀県草津市 小6年
努力賞
井村 煌 大阪府枚方市 小6年
♪C部門 優秀賞
加藤 絆 滋賀県大津市 中2年
桑名 芽生 京都市 中2年
杉野 愛結 京都市 中2年
奨励賞
岡 千紘 京都市 中1年
努力賞
福島 由唯 滋賀県蒲生郡 中1年
♪D部門 優秀賞
神野 莉来 京都市 高1年
永岡 奏海 京丹後市 高3年
溝畑 穂之子 京都市 高3年
奨励賞
俵 開 兵庫県西宮市 高1年
♪E部門 優秀賞
仲森 妃花 三重県伊賀市
村木 舞香 滋賀県大津市
♫ 予 選 ♫ 下記日程で開催されました。
【予選ブロック】場所:京都市立京都堀川音楽高等学校音楽ホール
A部門(小学1~4年生)7月28日(月)
B部門(小学5、6年生)7月26日(土)
C部門(中学生) 7月27日(日)
D部門(高校生) 7月26日(土)
E部門(大学生・一般) 7月27日(日)
開催期間 | 2025年7月26日(土)~2025年8月21日(木) |
---|---|
ホームページ | http://www.jeugia.co.jp |
料金 | 予選参加料:12,000円+消費税1,200円 本選参加料:15,000円+消費税1,500円 |
お問い合わせ | 〒604-8082 京都市中京区三条通寺町西入弁慶石町61番地 サウンドステージ2F・(株)十字屋内 京都ピアノコンクール実行委員会事務局 電 話:075-223-5669 |
主催/後援など | 主催:京都ピアノコンクール実行委員会、京都新聞 協賛:(株)十字屋 |
備考 | 1.演奏曲目は、申し込み後の変更はできません。 2.演奏順は、主催者が決定いたします。参加者が時間等の指定をすることはできません。 3.参加料は、理由の如何を問わず返却できません。 【その他】 ・当日の演奏順は、申し込み締め切り後に郵送にて連絡いたします。 ・やむをえず参加できなくなった場合は、事前に事務局に連絡して下さい。 |